• DEAN & DELUCA ティーセレクション ハーバル&フレーバー 6pcs

  • DEAN & DELUCA ティーセレクション ハーバル&フレーバー 6pcs

  • DEAN & DELUCA ティーセレクション ハーバル&フレーバー 6pcs

  • DEAN & DELUCA ティーセレクション ハーバル&フレーバー 6pcs
  • DEAN & DELUCA ティーセレクション ハーバル&フレーバー 6pcs
  • DEAN & DELUCA ティーセレクション ハーバル&フレーバー 6pcs

DEAN & DELUCA ティーセレクション ハーバル&フレーバー 6pcs

DEAN & DELUCA

¥1,242 (税込)

※軽減税率(8%)

申し訳ございませんが、ただ今品切れ中です。

各お茶のセレクション3種を2枚ずつ組み合わせて、ボックスに 詰め合わせました。ギフトにもおすすめです。

<内容>ルイボスローズ、エルダーフラワーカモミール、ジンジャーレモンマートル 各2枚


*賞味期限2024年5月31日
原材料 ルイボス茶、ハニーブッシュ、エルダーフラワー、ローズヒップ、ハイビスカス、ジンジャーカット、カモミール、レモンマートル、ペパーミント、
内容量 16g(3g×4個、2g×2個)
発送日目安
通常配送(3~6営業日)
お支払い方法
クレジットカード , あと払い(ペイディ) , Amazon Pay , 代引き

※送料・お届けについての詳細は「ご利用ガイド」をご確認ください。

カップ1杯から世界が広がる、
オリジナルティーコレクション

06

人気フレーバーをセレクトした、
うれしいアソートパック

選び抜いた茶葉本来のおいしさを引き出し、多様な味と香りに仕立てたブレンドティー。茶葉のエッセンスを上手に抽出できるピラミッド型のティーバッグでご用意しました。フレーバー選びに悩んだら、3種の風味がたのしめるティーセレクションはいかがでしょう。毎日飲んでも飽きない「クラシック」、個性豊かなハーブティーにー出合える「ハーバル&フレーバー」、親しみやすい味わいをそろえた「スイートフレーバー」の3タイプ。紅茶好きの方へのギフトにもおすすめです。

01_re

茶葉や王道のフレーバーを味わう
「トラディショナル」

シーンを選ばずいつでもたのしめる紅茶をお探しなら、世界で広く親しまれるスタンダードな味わいがおすすめです。紅茶のうま味のバランスを追求し、豊かなコクがたのしめる「ディーンアンドデルーカ ブレンド」、ベルガモットとマリーゴールドが華やかに香る「アールグレイ エクストラ」、“紅茶のシャンパン”と称される夏摘みのダージリンのみをブレンドしたフルーティーで芳醇な「ダージリン」。紅茶の魅力を堪能できる、王道の味わいです。

クラシック 6pcs

02

カップに広がる花束の香り
「ハーバルフレーバー」

立ちのぼる湯気とともに、花やフルーツの甘い香りをたのしめる「ハーバルフレーバー」シリーズ。ハイビスカスとローズヒップの爽やかな酸味が広がる「ルイボス&ローズ」、甘くさわやかなエルダーフラワーとカモミールの2つのハーブを掛け合わせた「エルダーフラワー&カモミール」、ルイボスをベースに爽快なレモンマートル、ピリッと香るジンジャー、ほのかに甘いハニーブッシュをブレンドした「ジンジャー&レモンマートル」。いずれも心地いい余韻がたのしめます。

ハーバル&フレーバー 6pcs

03

やわらかな甘みと上品な後味が両立する
「スイートフレーバー」

ティーブレンダーが思い描く味わいを堪能できる、スパイスティーやフレーバーティー。インド・アッサムの濃厚で力強い茶葉に、クローブ、シナモン、カルダモンをブレンドした「スパイスチャイ」、ダージリン、ウバと並ぶ世界三大銘茶の祁門(キームン)紅茶にアップルピールを加えた「アップル」、キャラメルのほろ苦く甘い風味にアーモンドの香ばしさをプラスした「キャラメル」など、個性豊かなラインナップからその日の気分でお好みの1杯をおたのしみください。

スイートフレーバー 6pcs

Tips おいしいティーパックの淹れ方

茶葉本来の香りと特徴を最大限に引き出す4ポイント
上手にいれてティーポットで淹れたような豊かな香りとコクをたのしみましょう。

check汲みたての水道水または軟水をしっかりと沸騰させること
check沸きたての湯を使うこと
checkティーバッグ1袋で1杯分の湯量で淹れること
checkしっかり蒸らすこと

04

ホット

1)お湯を入れてカップを温めておきます。

2)紅茶用のお湯が沸騰したら1のお湯を捨て、沸かしたての熱湯を注ぎます。

3)熱湯の中にティーバッグをそっと浸し、3~5分程度しっかり蒸らします。ソーサーやお皿などでふたをすると、香りを逃がさず茶葉のエッセンスを抽出できます。

4)時間がきたら、ティーバッグを静かに2~3度揺らしてからゆっくり引き上げます。苦みや渋みの原因になるので、ティーバッグから紅茶液を絞り出す必要はありません。

05

アイス

1)グラスの1/3程度のお湯を沸かし、耐熱グラスに注ぎまず。

2)ティーバッグを浸し、ふたをしてしっかり蒸らして紅茶を抽出します。甘さをつけたい場合は、お湯が温かいうちに砂糖を入れて溶かします。

3)抽出時間が経過したら、ティーバッグを静かに揺らしてから取り出し、氷をたっぷり入れます。氷がほどよく溶けたら飲み頃です。

ギフトラッピングについて オリジナル紙手提げ袋
冬のおいしい贈りもの

RECOMMENDED ITEMS

ホリデーリースのご予約を承ります

ホリデーリースのご予約を承ります

ハウスウェア

SHOP BY CATEGORY