- ホーム
- ジン・ビール・日本酒
- 虎ノ門蒸留所 シーズナルジン 青梅の梅 500ml
虎ノ門蒸留所 シーズナルジン 青梅の梅 500ml
¥5,500 (税込)
クール便
-
つくり手の紹介
蒸留家一場鉄平さんが、岐阜県郡上市にある辰己蒸留所で蒸留方法を学び、季節感や地域性を大切に作られたオリジナルジン。 八丈島と新島で作られた東京の離島産の麦焼酎だけを使い、季節ごとの国産のボタニカルを使って蒸留し、奥多摩の名水と名高い沢井の湧水を加水して作られています。
アルコール | 45.7% 酒類の販売について ※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。 ※20歳以上であることを確認できない場合、酒類を販売いたしません。 |
---|---|
内容量 | 500ml |
原産国 | 日本、東京 |
- 発送日目安
- 通常配送(3~6営業日)
- お支払い方法
- クレジットカード , あと払い(ペイディ) , Amazon Pay , 代引き , 楽天ペイ
※送料・お届けについての詳細は「ご利用ガイド」をご確認ください。
日本の四季、時季にあった植物で香りづけしたシーズナルジンシリーズ。
青梅の梅
6月の終わり頃、梅雨はまだまだその最中でした。
青い梅がだいぶ黄色く色づき、梅の香りが蒸留所全体に充満してきたタイミングで蒸留。
青梅は古くからの梅の産地、数年前、プラムポックスというウィルスに侵されて全伐採に至り、4,5年かけてようやく以前の姿を取り戻し始めているところです。少しずつではありますが木が増え元に戻り、また昔のような梅の郷になるまで、
見届け、蒸留を続けていけたらと思っております。
蒸留器:銅製ポットスチル
ベーススピリッツ:嶋自慢羽伏浦(新島蒸留所)
度数調整割水:奥多摩源流の沢井湧き水(澤乃井仕込水)
ボタニカル:青梅 Nob farm の梅、ジュニパーベリー、チコリルート
アルコール分:45.47%
生産本数:320本