ホリデーの「おいしい」を彩るワイヤーアート

ホリデーの「おいしい」を彩るワイヤーアート

HAPPY HOLIDAYS
ホリデーの「おいしい」を彩る
ワイヤーアート

日本上陸20周年のアニバーサリーイヤーに迎えるホリデーシーズン。
胸が高鳴るこの時期を一層おたのしみいただきたいと、
『HAyU(ハユ)』小川 学氏から
特別なワイヤーアートを寄せていただきました。
NY SoHoの店舗の壁にあった大きなシカのアニマルヘッドを始め、
ヘクセンハウスやショートケーキ、サーモン、ワインなど、
DEAN & DELUCAならではのモチーフも。
それらをデザインしたハウスウェアや伝統菓子もご用意しました。

アドベントカレンダー01
アドベントカレンダー02

何を入れたらよろこぶ?
準備する時間も愛おしいアドベントカレンダー

欧米には、自分でギフトをラッピングしたり、飾り付けを工夫したりと、ホリデーの準備も含めてたのしむ文化があります。そのような心踊る時間もおたのしみいただきたいと、小川さんのワイヤーアートを、25日全て違う図柄でデザイン。好きなものを入れられるガーランド型のアドベントカレンダーをつくりました。

タンブラーグラス

飲み物を入れるとアートが現われるシンプルなタンブラーグラス

海外のビストロで、カジュアルにワインをたのしむシーンから想起。特別な日も、もちろん毎日の食卓でもお使いいただけるグラスです。

小川さんの繊細なワイヤーアートとDEAN & DELUCAのロゴを、サテンホワイトで転写プリント。飲み物を入れると、ブドウがふわっと浮かび上がります。

伝統菓子

ギフトに、ご自宅用に。アートで包んだ伝統菓子

小川さんのアートを、伝統菓子のラッピングにもデザインしました。雪を思わせるホワイトにゴールドを組み合わせ、繊細なアートと相まって華やかな印象。ご自宅用にはもちろん、この時期ならではの伝統菓子は、冬の贈り物としても。大切な方と「おいしい」を分かち合いませんか。

小川 学|MANABU OGAWA

小川 学|MANABU OGAWA

1976年、茨城県生まれ。東京、横浜で美容師を経て、帰郷して園芸農家となる。2015年、ワイヤーアートの制作を開始。インテリア上のアートとして、ワイヤーアニマルヘッドという独自のスタイルをつくる。2017年「青参道アートフェアー」で作家デビュー。ブランド名を、2人の子どもの頭文字から『HAyU(ハユ)』と名付ける。現在、全国各地で抽選による販売会を開催。創作活動はインテリアアートにとどまらず、ホテルロビーや公共施設のディスプレイ、パブリックアートも手がける。2019年、井上陽水氏のCDジャケットに作品を提供。テキスタイルやグッズのデザインなど、多岐に活動している。

9

表示順

降順

9

表示順

降順
冬のおいしい贈りもの

RECOMMENDED ITEMS

ホリデーの「おいしい」を彩るワイヤーアート

ホリデーの「おいしい」を彩るワイヤーアート

ハウスウェア

SHOP BY CATEGORY