木内酒造 木内梅酒
¥1,100 (税込)

作り手の紹介 | [木内酒造] 常陸野ネストビールの醸造元、木内酒造合資会社は茨城県那珂市鴻巣にて190年に渡り酒造りを生業としてきました。 文政六年(1823年)、常陸の 国那珂郡鴻巣村の庄屋であった木内儀兵衛が酒づくりを始め、それ以来、品質にこだわり「清酒 菊盛」、「常陸野ネストビール」、「木内焼酎」 、「木内梅酒」などを製造、販売しています。 |
---|---|
お召し上がり方 | ロック、ストレート、ソーダ割り、水割り、お湯割り |
味わい | 14.5% |
アルコール | 14.5% |
保存方法 | 直射日光を避け、出来るだけ涼しい場所で保管ください |
原産国 | 日本 |
内容量 | 500ml |
原材料 | 梅、糖類、スピリッツ |
発送日目安 | 通常配送 |
お支払い方法 | クレジットカード , Paidy翌月払い , Amazon Pay , 代引き |
ホワイトエールを低温減圧蒸留装置で丹念に3回の蒸留をくり返しビールスピリッツにし、
そこに梅の実を漬け込んで出来上がったのがこの木内梅酒。
ホワイトエールのもつホップ、ハーブの風味に梅実の味わいが程よくマッチしています。
さらに体にやさしい果糖を加えて甘味をつけました。他にはないさらりとした旨口の味わいをお楽しみください。